誰もがトレードマイスターになるために
相場の世界に参加することは容易ですがこの世界に生き残ることのできる人は僅かです、自己の技と心を磨き相場の世界で生き残ることを目標に、いや勝ち続けることを目的に不変のスキルを求めて日々精進するブログです。
ザラバのトレードは現在公開していません専用チャットで参加できますのでお申し込みください
晩酌トレード
昨日のトレードはOPが気になって集中できなかった。おまけにESが延長されたので晩酌中も板に目が行って落ち着いて休むこともできなくなってしまった。ESは反発もなく底値に張り付いたまま一時は急落し冷やりとしたが、何とか持ちこたえてきた。OPをいじりすぎて混乱してしまったようで、酒のせいも多分に合ったようです。
ざらばのデイトレがあくまで主体なのでOPはヘッジかメンテナンスの少ないスタイルでやらないと無理と言う事です。ESまで張り付いていては体が持たないと言う事を身にしみて実感しました。
いつも新しい事をやろうすとすると痛い目に会いますが、早いうちに修正して出直しましょう。
メンテの少ないOPはというと、ストラングル系かネイキッド、カレンダー系は性に合わずでスプレッドは多用すると混乱して玉が多くなる(性格的に)
得意なのはネイキッドですが、多分に裁量的な部分が多いので手法としては成立しにくい。
色々試しながらやるしかないかな?
目標としては月に100万として資金効率がどのくらいかを、詰めていきたい。
あまり複雑な戦略を立てなくても簡単にある程度のリスクで可能な方法を見つけたいが(誰でもそう思うのですが?)
ま失敗も成功のうちと、負け惜しみを言いながらでも半年後を見ろ♪と胸をはっていきましょう・・・・・・
ざらばのデイトレがあくまで主体なのでOPはヘッジかメンテナンスの少ないスタイルでやらないと無理と言う事です。ESまで張り付いていては体が持たないと言う事を身にしみて実感しました。
いつも新しい事をやろうすとすると痛い目に会いますが、早いうちに修正して出直しましょう。
メンテの少ないOPはというと、ストラングル系かネイキッド、カレンダー系は性に合わずでスプレッドは多用すると混乱して玉が多くなる(性格的に)
得意なのはネイキッドですが、多分に裁量的な部分が多いので手法としては成立しにくい。
色々試しながらやるしかないかな?
目標としては月に100万として資金効率がどのくらいかを、詰めていきたい。
あまり複雑な戦略を立てなくても簡単にある程度のリスクで可能な方法を見つけたいが(誰でもそう思うのですが?)
ま失敗も成功のうちと、負け惜しみを言いながらでも半年後を見ろ♪と胸をはっていきましょう・・・・・・
忘れてはならない反省
今日のトレードは0点であった、数年前に犯した間違いを再現していた。
その1はルールを無視していたこと寄り付きでは原則エントリーしないことに決めているがサインが出るのが寄り付き後15分はかかるのに気持ち的に出遅れを嫌って先回りエントリーをここ数日やっていた。
その2は一番大切なことだったが相場を先読みしてエントリーしていること、デイトレードはあくまでテクニカルにエントリーして機械的にエグジット、LCをしなければならない。それが決めていてもできなくなってきたということがアマチュアということだろう。
最近のトレードを振り返ると狙う値幅も大きくなってしまっている10円20円を稼ぐより100円クラスに目が行っているようだ。同じような間違いを犯さないように記録して残しておこう。
今日の相場は、いきなり上げてはドスンと落とす自由に相場を操作している輩がいるようだこんなのは日経だけだろう、新興の小型株じゃあるまいし、金持ち投資家の草刈り場と化している。執拗に安値を売り買いあがると力づくで落とす、それが参加者の総意であれば構わないが、市場操作の疑いもある、それほど売った先には何があるのだろうか?インサイダーでなければ安値を仕込みたいための力ずくの売りたたきか・・・・・・こんなことを感じるのは自分だけだろうかチャートを見てもおかしいだろこれ・・
今日は−100円が確定損として計上しておきます
追記 掟破りなので明日計算して書き込みしようと思いましたがあまりに外国市場が下げたので書き込んでおきます。
ESで成り行き売り・・つまりあわてて両建てになっています、うまく外せたら記載します。
その1はルールを無視していたこと寄り付きでは原則エントリーしないことに決めているがサインが出るのが寄り付き後15分はかかるのに気持ち的に出遅れを嫌って先回りエントリーをここ数日やっていた。
その2は一番大切なことだったが相場を先読みしてエントリーしていること、デイトレードはあくまでテクニカルにエントリーして機械的にエグジット、LCをしなければならない。それが決めていてもできなくなってきたということがアマチュアということだろう。
最近のトレードを振り返ると狙う値幅も大きくなってしまっている10円20円を稼ぐより100円クラスに目が行っているようだ。同じような間違いを犯さないように記録して残しておこう。
今日の相場は、いきなり上げてはドスンと落とす自由に相場を操作している輩がいるようだこんなのは日経だけだろう、新興の小型株じゃあるまいし、金持ち投資家の草刈り場と化している。執拗に安値を売り買いあがると力づくで落とす、それが参加者の総意であれば構わないが、市場操作の疑いもある、それほど売った先には何があるのだろうか?インサイダーでなければ安値を仕込みたいための力ずくの売りたたきか・・・・・・こんなことを感じるのは自分だけだろうかチャートを見てもおかしいだろこれ・・
今日は−100円が確定損として計上しておきます
追記 掟破りなので明日計算して書き込みしようと思いましたがあまりに外国市場が下げたので書き込んでおきます。
ESで成り行き売り・・つまりあわてて両建てになっています、うまく外せたら記載します。
誰もがトレードマイスターになるために
相場の世界に参加することは容易ですがこの世界に生き残ることのできる人は僅かです、自己の技と心を磨き相場の世界で生き残ることを目標に、いや勝ち続けることを目的に不変のスキルを求めて日々精進するブログです。
ザラバのトレードは現在公開していません専用チャットで参加できますのでお申し込みください